内野の六地蔵幢及び初期の龕部

内野の六地蔵幢及び初期の龕部
名称 内野の六地蔵幢及び初期の龕部
読み方 うちののろくじぞうとうおよびしょきのがんぶ
概要 1473年、室町時代に建てられた六地蔵幢で菊鹿町最古です。龕部(お地蔵さんが彫ってある場所)は江戸時代に作り変えられたようです。
種別 市指定 建造物
所在地 山鹿市 菊鹿町 上内田
指定日 平成16年5月17日
所有者 山鹿市
webサイト  




探訪メモ

関連文化財

山鹿市の六地蔵一覧と解説
六地蔵幢(ろくじぞうとう)のかたち解説 六地蔵幢の各部 こちらは、鹿北にある下中の六地蔵です。 上から、宝珠、傘、六地蔵が彫られている龕(...

タイトルとURLをコピーしました