島田の鳥居を担う天部形仏神

島田の鳥居を担う天部形仏神
名称 島田の鳥居を担う天部形仏神
読み方 しまだのとりいをになうてんぶぎょうぶっしん
概要 安永4(1775)の銘がある江戸時代の石像です。昔このあたりにあった造り酒屋の守り神だった「弁財天」といわれています。
種別 市指定 建造物
所在地 山鹿市 菊鹿町 下内田
指定日 平成16年5月17日
所有者 山鹿市
webサイト  




探訪メモ

島田の天部形仏像

天部の石像の後ろに鳥居があることがわかります。

天部の石像は仏教の仏像であり、鳥居は日本の神道のものです。神仏習合の頃に作られたものなのかもしません。

菊鹿町島田の商店街(だったところ)の十字路付近にある小さな公園にあります。

地区の方々によって大切に祀られています。

関連

近隣の文化財

洞口橋
石工仁平が架けたと伝えられる石橋です。現在は元の場所の隣に復元されていますが、礎石は元の場所にあります。
川西の宝篋印塔
1314年、鎌倉時代に建造された現存する中で県内最古の宝篋印塔です。この地を治めていた内田氏が建てたもので、上部は欠損しているものの高さは2.68mあります。

 

タイトルとURLをコピーしました